歩行運動療法指導士・健康予防アドバイザー資格認定講座

本学会では2020年度より、認知行動療法とバイオメカニクスの観点から新たに開発された姿勢改善の医療機 器デバイスを用いた歩行運動療法に特化した医療従事者向け「歩行運動療法指導士」養成講座と、健康経営、健康予防促進関連事業者向けに本医療機器機器取扱い資格を有する上で必須の基本概念を習得する「健康予防アドバイザー」社会人養成講座を同時に新設いたします。
このプロジェクトは首都大学東京健康福祉学部との生活に根ざした予防医療をテーマに、より広い領域での研究を行っており、この度、最も基本的な歩行運動療法を効率的に行えるデバイス研究とそのデバイスを活用した運動療法・評価プログラムの開発が基になっております。
【 カリキュラムは首都大学東京/健康福祉学部理学療法士学科で作成中 】

新たな医療デバイスを用いた新たな「歩行運動療法プログラム」とは
医療機器デバイス「ファンクショナルハーネス」 (医療機器区分: 第3種 QMS非能 動型牽引ハーネス)の姿勢アライメントを相対的に整え体軸の安定性を高める効果を生かし個別機能訓練に機能評価プログラムを行う補助具として導入するすることで再現性が高まり厳格な機能評価をリアルタイムに解析が可能になるのでより安全で効果的な成果が期待できます。また指導員の新たなスキル向上にも繋がり、リハビリ現場での効率性を高めることにも繋がる新たな運動療法プログラムです。特に通所リハビリ、デイサービスにおける個別機能訓練指導において、より安全且つ効率的に行う上で歩行・バランス訓 練を中核に構成されたプログラムですので医療系指導者の元、介護・ヘルパー職の方も学ぶ(健康予防アドバイザー資格として)ことが可能です。

「歩行運動療法指導士」
運動療法指導が循環器、整形、産科、呼吸器、歯科、精神科などを はじめとする広範囲のリハビリ領域に至るので医療従事者を対象としています。

「健康予防アドバイザー」
この資格は主に企業の健康経営、健康関連事業、サービスに従事 する方々もしくはこれから従事する予定の方々が対象で、広く一般に向け予防医学的見地から心と身体の相互メカニズムについて学べる社会人のための講座です。